お花見弁当 1500円。
お花見弁当 2000円。
桜のシーズンだけ、2017年3月23日~4月15日 までの期間限定メニューです。
とってもお値打ちな価格にしました。
お持ち帰りできます。もちろん店内での食事も可能です。
綺麗な満開の桜もいいけど。
やっぱり、花より団子。
みんなで、花見で盛り上がるのもいいですね。
休日のポカポカとした暖かい日に、散歩がてら、ひとりとか、夫婦とかで、近くの公園へ行くのもありかも。
もちろん、片手には、お花見弁当と缶ビール。
気のあう仲間たちの宴会、家族連れや恋人たちを横目に、遠くには、子供たちが元気に遊ぶ声を聞きながら。しばらく散策と桜を楽しむ。
腰をおろせるところを見つける。そして、おもむろに、お花見弁当と缶ビールを取り出す。
まずは、缶ビールをひとくち。いつもの居酒屋でやる、あの、グビー、ゴクゴク、プハー、ではない。今日一日、よくやった俺、カンパイだ、のひとくちではない。
あくまでも、喉を潤す程度がちょうど良い。
さて、最初に何をつまむか。桜鯛か? 刺身か? 天ぷらは中継ぎで? 寿司は締めにとっておこう、などとしばらく迷ってみる。
はやる気持ちを抑えて、ここはやっぱり、桜だ、青い空に映えるサクラ色の桜を愛でる。桜の花びらはピンク色ではいけない、あくまでもサクラ色だ。
今日の主役は桜。そして準主役が桜鯛だ。
ここで、ようやく、桜鯛をひとつまみ。目と舌で、春を味わう。
それから、当然のごとく缶ビールをひとくち。
ビール、桜鯛ときて、次は刺身か?と期待させておいて、ビールに戻るという荒業。
小学生の時に、先生から教わった「三角食べ」という給食の食べ方、つまり、ご飯、みそ汁、おかずを順番にバランスよく食べるというルールを無視する。
あえて「三角食べ」という作法を無視するのだ。不良と呼ばれるのは、もとより覚悟の上だ。
そこへ、桜の花びらがヒラヒラと。
日本人に生まれてよかった。
今年は暖冬で、福岡を除く九州では、平年より開花が遅れるようです。
冬が暖かいと開花が早くなるように思えるのですが、実はそうとも限らず、逆に遅くなることもある。
これは、ある程度寒い時期を過ごさないと、桜は開花の準備ができないから。
しかし、ここ福岡の開花予想は、暖冬の影響は少ないようで、平年並みの3月24日。
店舗名、外観写真 | |
海鮮居酒屋 一八 お食事処 | |
住所 | |
福岡県糟屋郡志免町別府3丁目15-5 フクオカケン カスヤグン シメマチ ベフ | |
電話番号 | |
092-292-3133 | |
営業時間 | オーダーストップ |
11:30~14:30 17:00~22:30 | ※14:00 ※22:00 |
定休日 | |
不定休 | |
駐車場 | |
6台 | |
アクセス | |
地図 | |